管理番号 | 新品 :52358918 | 発売日 | 2024/10/01 | 定価 | 45,000円 | 型番 | 52358918 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
[.RW]08 22082323
* * * 商品詳細 * * *
ここでしか出逢うことのできない唯一の美をご紹介させて頂きます。
伸びやかで威勢の良い「花」の文字が描かれており植物の自然味、力強さを感じさせてくれます。鮮やかな朱が美しく文字とのバランスも良く日本古来の配色を思わせる味のある作品です。この機会に是非お求めください。
作家略歴
1886年 奈良県生駒郡安堵町に生まれる1904年 東京美術学校図案科に入学1908年 ロンドンに留学。ウィリアムモリスの思想やホィスラーの作品に関心を抱く1911年 六世乾山に入門するバーナード・リーチに通訳として付き添う1926年 柳宗悦、河井寛次郎、浜田庄司らと『日本民藝美術館設立趣意書』に連署1936年 九谷の北出塔次郎の窯で色絵磁器の研究と制作1944年 東京美術学校教授に就任1950年 京都市立美術大学教授に就任1955年 第一回重要無形文化財に認定される 「富本憲吉作陶四十五周年記念展」を開催する1961年 文化勲章を受章1963年 肺がんのため死去 遺書には“墓不要。残された作品をわが墓と思われたし”と記されていた
■サイズ/額:横39.7cm×縦39.5cm 皿:直径15㎝
■ ※写真にてご確認、ご了承の上ご入札ください。
* * * 支払詳細 * * *
!かんたん決済
* * * 発送詳細 * * *
入金確認後3営業日以内に発送致します。
※直接引き取りも可能です。
同梱を希望の場合は梱包サイズを測り直し 佐川急便の定価料金としますので ご了承ください。
* * * 注意事項 * * *
商品到着後、すみやかに受取連絡をお願いします。 また、運送中の破損があった場合は速やかに当社までご連絡下さい。 保険を利用するのに受取連絡後に運送会社による現場での破損状況確認が必要となります。 勝手に返送されますと保険の適用外となりますのでご注意ください。 * * * * * *
お問い合わせ:082-236-8669